
甘くてみずみずしい梨を、自分の手でもぎ取って味わえる「梨狩り」は、夏のレジャーとして人気の体験です。自然の中でのびのび過ごせるため、家族やカップル、友人同士の小旅行にもぴったりです。
人気の梨狩りを楽しもう!おすすめの持ち物&服装
真夏の果樹園では、日差しや暑さとの付き合い方が梨狩りの快適さを左右します。特に屋外で長時間過ごすことを考えると、準備が肝心です。以下で、実際に梨狩りに行く前にそろえておきたい持ち物と服装のポイントを紹介します。
梨狩りにおすすめの持ち物
まず欠かせないのが、熱中症対策や汗対策に役立つアイテムです。以下のようなものを持っていくと安心です。
- 帽子
- タオル(汗を拭いたり首に巻いたり)
- 凍らせたペットボトルや水筒
- 虫よけスプレー
- ウェットティッシュ
- 保冷バッグ(持ち帰り用の梨の保存に)
果樹園は虫が出やすく、地面の状態もまちまちなので、こうした基本アイテムをそろえておくと快適さがぐっと上がります。
梨狩りに適した服装
服装は動きやすさと涼しさのバランスが大切です。日差しをしのぎつつ通気性のよいトップス、足元はスニーカーがベストです。果樹園の地面は草や土でぬかるんでいることもあるため、ヒールやサンダルは避けた方が無難です。虫や日焼けを避ける意味でも、長ズボンの方が安心できます。
また、果実を傷つけずに収穫するには軍手が便利です。園で貸し出している場合もありますが、衛生面が気になる方は持参がおすすめです。
ファミリーで訪れる場合は、子ども用の帽子や着替えなども用意しましょう。しっかり準備を整えて、夏の梨狩りを思いきり楽しんでください。
梨狩りのベストシーズンはいつ?
梨狩りを楽しむなら、品種ごとの旬や地域ごとの時期を押さえておくことが大切です。梨の収穫時期は、品種や地域の気候によって差があります。以下で、代表的な品種と、地域ごとのおおよその収穫スケジュールを紹介します。
代表的な品種と旬の目安
- 幸水:8月中旬〜下旬
- 豊水:8月下旬〜9月中旬
- 南水:9月中旬〜9月下旬
- 新高など晩成品種:10月上旬〜10月中旬
地域別・梨狩りの時期
【関東地方】千葉・埼玉・栃木など
- 8月中旬〜10月
- 幸水や豊水の名産地が多く、家族連れにも人気
【関西地方】奈良・大阪・兵庫など
- 8月中旬〜9月下旬
- 二十世紀梨や豊水の梨狩りが楽しめます
【中国地方】鳥取・岡山など
- 8月中旬〜9月下旬
- 二十世紀梨の名産地で、期間も比較的長め
【九州地方】福岡・熊本など
- 8月上旬〜11月中旬
- 温暖な気候のため、やや早めにスタート
梨狩りのシーズンは意外と短く、農園によっては「時間無制限」「持ち帰り可」など、さまざまなプランが用意されています。
有田巨峰村 森園では、8月20日頃から梨狩り体験がスタートし、摘み取った梨はそれぞれの品種価格にてお持ち帰りいただけます。
梨狩りは予約なしでも楽しめますが、休日やお盆などは混雑が予想されるため、事前の予約をおすすめします。
梨狩りと一緒に楽しめる!周辺レジャー&グルメ情報も紹介
梨狩りに出かけるなら、周辺の観光やグルメも一緒に楽しみましょう。有田巨峰村 森園がある和歌山県有田市は、自然の恵みにあふれたエリアです。果物狩りと組み合わせて1日を満喫できるスポットが点在しています。
自然を感じる立ち寄りスポットも豊富
森園のある有田市は、有田みかんでも有名な地域です。周辺には「有田川」や「箕島漁港」など、川と海どちらの自然も楽しめるスポットがあります。車での移動が中心にはなりますが、景色のよいドライブコースとしても人気です。
また、少し足をのばせば「湯浅町」の醤油蔵見学や、和歌山ラーメンを味わえる老舗もあり、大人も満足できるプランが立てやすいのも魅力です。
園内・直売所で旬の味覚を満喫
有田巨峰村 森園はぶどう狩りで知られる人気園ですが、梨狩りも体験できる貴重なスポットです。園内では、時期に応じて巨峰やシャインマスカットなどのぶどう狩りも行っており、季節によって“フルーツのはしご”が楽しめます。
梨狩り体験では、もぎたての梨をその場で味わえるだけでなく、直売所で新鮮な果物をまとめて購入することも可能です。贈答用や家庭用としても人気があり、お土産選びにもぴったり。ジャムやゼリーといった加工品も販売されているため、ご家族や友人への手土産にも喜ばれます。
家族で楽しめる設備も充実
有田巨峰村 森園は広々とした園内に休憩スペースや水道、トイレなども整備されており、小さなお子様連れでも安心して過ごせます。のどかな風景の中で、時間を気にせずゆったりと過ごせるのも大きな魅力です。
自然や旬の味覚をまるごと楽しめる有田巨峰村 森園で、梨狩り以上の体験を味わってみてはいかがでしょうか。
夏の思い出にぴったりな梨狩り体験は、ただ果物を味わうだけでなく、自然とふれあう楽しさや、ご当地グルメとの出会いも魅力のひとつです。
有田巨峰村 森園では、梨だけでなくぶどう狩りも楽しめるため、時期を選べばフルーツの食べ比べも可能です。持ち物を整えて、旬を逃さず訪れれば、きっと特別な1日になるはずです。
和歌山で梨狩りを計画するなら、ぜひ有田巨峰村 森園で、自然と味覚の両方を満喫してください。
※2025年度の梨狩りの予約は7月1日より受付開始いたします。

ぶどう狩り・梨狩りを楽しむなら「有田巨峰村 森園」
ショップ名 | ぶどうと梨の専門店 有田巨峰村 森園 |
---|---|
販売業者 | 農業生産法人 株式会社 森園 |
販売責任者 | 森 誠 |
所在地 | 643-0313 和歌山県 有田郡有田川町 川口 1054-24 |
電話番号 | 0737-32-3843 |
FAX番号 | 0737-32-5325 |
メールアドレス | sharaku@luck.ocn.ne.jp |
ホームページ | https://www.budouen.net/ |